相模原の事件について考えたこと もう一つ

殺傷事件の犯人は、やはりナチスドイツの影響を受けていたのですね。

Eテレで昨年「障害者と戦争」という番組を放送しました。

むごい番組でした。
私は耐えられずに途中でテレビを消してしまいました。

あの番組を見たのかもしれません。

世間ではあまり知られていない戦争中の出来事ですが、
知られていないことにはそれなりに意味があるとも思います。

たくさんの人に知らしめてしまうと、
悪いことへ同調する、それを正義とも叫ぶ人間が必ず出てくるからです。

NHK総合ではなくEテレでの放送というのは、福祉に関わる人、
学校関係者、ボランティアに関わる方等がみることを想定した
放送だったのかもしれません。
実際犯人は福祉関係者でした。
ではなぜそのような「悪」の部分の占める割合の多い人間を
福祉の仕事に採用してしまったのか、ということにつながると思います。
ここの見極めは重要ではないでしょうか。

善と悪。誰の心にもあるもの。

ナチスに話を戻すと、全員が悪を唱えればそれが正義となってしまう理不尽なことが
過去にも未来にも、この世界には起こり得る。

当時のドイツでも誰もそれが間違っていることだと言えませんでした。

途中で見ることをやめた「障害者と戦争」。
もう一度意を決してテレビをつけたときです。
あるカトリック司教が「これは間違っている」
とただ一人、教会の説教で障害者の殺害を非難した、という場面でした。
番組では、司教はとても強い口調と意志を持って説教をした、
と言っていた記憶があります。

その時、私は強く感動しました。
涙があふれました。

この司教のおかげで何万の人たちが救われたのです。

口に出してはいけない、絶対にしてはいけないことが世の中にはあること。
それをはっきりと唱えてくれた。

多くの人が集まってともに暮らしていく社会。
その社会を本来あるべき正しい姿へ先導し、
ゆるぎない心で道を示すことの大切さ。
それはいつの時代でも不変のものだと思います。





にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
いつも温かい応援ありがとう

にほんブログ村 子育てブログへ



                                     禁複写
by keikototyuyo | 2016-07-30 23:19 | 福祉・教育・社会
<< 日常生活能力と年金等級の関係 相模原の事件から考えたこと >>